2011-01-01から1年間の記事一覧

地域の祭典

近くの地域は祭典を春行います。 普段は、ポスターが張り出されるのですが、今回はまったく何のお知らせもなく、地域で細々、カラオケ大会も、餅投げもなく、出店があっただけで、ほんとの地域の祭典という感じでしたが、たくさんの方が訪れていました。 私…

高等学校演劇

昨日近くの市の全校、私立、公立含む合同演劇の祭典が行われ、大盛況でした。 私の家族がボランティアで受付をやったので、私も見させていただきました。 市の歴史的文化を独特のアレンジで構成し、古代から現代の長期的視野に立ったお話で、市民の目線から…

昨日は送別会

昨日送別会がありました。震災の関係で、アルコール無しでしたが、ふだんから飲まないので、私は大丈夫。 お別れする同僚はひとりで1年契約とのこと。1年だけの付き合い。さみしいですね。新たな人生を頑張って下さい。 私はもう6年、4月から7年目になりま…

最大級の地震ー東北関東大地震

最大級の大地震、大津波が発生し、14日が過ぎました。甚大な被害は深刻なものになり、被害地域は広範囲に渡り、復興は大変な時間と労力がかかりました。 今少し復興し始めていますが、この震災の甚大な被害はまだまだ時間がかかると思います。 でも、頑張っ…

タンポポ

タンポポがたくさん花開いていたので、タンポポの歌を思いだしたので、ご紹介したいと思います。 ♪〜雪の下のふるさとの夜 冷たい風と土の中で 青い空を夢に見ながら 野原に咲いた花だから、 どんな花よりタンポポの花をあなたに送りましょう どんな花よりタ…

地域医療講演会

地域医療講演会が開かれ、参加してきた。私の地区では、昔から、医者の診療を受け、最後に必ず、ありがとうございましたと言って帰ってくる。それは親から教えられて当然なことと思っていた。でも、それは地域のかけがえのない教育だと感謝を感じた。しかし…

桜の花3月

この桜の花はさくらんぼがなる木。この桜はワシントンの桜の木と同じ種類かな〓 さくらんぼの実は、少し甘酸っぱい。でも、あまり濃くないので、爽やかな味で食べやすいです。 また、さくらんぼが実ったら、また、ブログに載せますね。

現代のホトケノザ

春の七草のホトケノザとは違う。現代のホトケノザである。この寒い時期にも、たくましく花が咲く。 この花は、草笛になるから、ちょっと吹いてみても楽しいかも。 私が昔、四季つれづれ日記のホームページに載せたのは、平成17年11月であるが、その内容のお…

桜の花芽と葉芽

桜の花芽と葉芽は花が咲かない頃、予測したが、この間、咲いていて、もう少しの違いに気づいたので、それを載せたい。 桜の花芽は枝についている部分が、すこしくびれているのに対し、葉芽はくびれていなくて、どちらかと言えば、ずんどうな感じである。 ま…

桜桜咲く

河津桜の花が、たくさん咲いていたので、感動した。 河津桜と思われるが、葉が少し出ているのは、山桜の影響があるのだろうか、でも、山桜の葉は赤い。 河津桜のように寒桜は、山桜と他の桜との血をひいているらしいので、影響はあるだろうが、葉の色は、緑…

桜の花はぽちぽち花芽をつけている

桜の花芽が2月19日ににぎやかになっていたので、ダイヤリーを書くつもりが、なにかとやることができて、月曜日になってしまった。 確実に、赤い花芽が増え、咲いた桜の花の数もにぎやかさを増してきている。木によって、まだ、咲かない木や、花の数が少ない…

梅の花があちこちで咲いている

白い桜の木かなと思っていたら、梅の花だった。あちこちで咲いている。やはり、時期になると咲くのだと確信した。自然はあなどれない。 梅にも八重梅があるのだろうか、写真は2種類あって、一つは八重のような梅の花、もう一つは普通の梅の花、少し小ぶりに…

桜の木かな?なんの木かな?

桜の木だと思っていたのですが、花が小さいし、この季節に満開になるということは、寒桜、花の色が白いし、山桜だと赤い葉と一緒に出てくるらしい。江戸彼岸桜かな?ちょっと色が白いということで、よくわからない。 ぽちぽち花をつけている桜とは別に興味が…

今日は雨?雪?桜のつぼみは?

2月8日に書く予定で、書けなくて、あっというまに一週間。昨日も雨で散歩に行けず、今日も雨が降りそうな雲行きなので、書きかけを載せておく。少し寒く、雨か雪が降るかもしれないとも(今日の天気予報) 桜のつぼみが2、3個開きかけたのが、2月5日。その前…

鳥写真

鳥は警戒心が強く、遠くへすぐ飛び去ってしまうので、なかなか携帯では撮れなかった。 画素数をあげ、それを調整して画像を編集することも大事だったことに気が付き、なんとか今回、撮ることに成功した。 ちょうど、橋の下だったので、橋の上から、気づかれ…

絵の展覧会

絵の展覧会を見に行ってきました。 昔より、一層工夫と努力があって感心しました。 写真は幼稚園のみんながお雛様をペアで作り、段に並べたものですが、アイデアが良いです。 他にもみんなが新郎新婦になった段飾りなど良かったです。 大きくなるとみんな絵…

通勤帰りの夕空

通勤帰りの夕空はとてもきれいなのですが、家に着く頃は、それが見れなくなっている。 今日は帰りがけに写真を撮ってみた。 あまりできないことだけど、この夕空をとどめたい。仕事が終わったから、心も嬉しいのだろうか。 仕事の満足感が美しく感じさせるの…

今日は大切な日

今日は大切な日で、早起きして、お弁当を用意して(昨日作って温めました。) 元気がでるように、バレンもオレンジのパンダにして、とんかつとペンネのポテトサラダ、もっと入れたかったけど、それ以上入らないから、でも、今日という日をベストで乗り切って…

桜の葉の新芽と桜の花

桜の葉が大きくなったと思ったら、新たな新芽が開き始めている。 瑞々しい手を大きく広げようとしている。 二日前だが、桜の花(河津桜だと思う)が、一つほころんだ。 桜の花は、昨日も寒くなったので、まだ、一人ぼっちなのだろうか。 あと、二日で寒の明け…

梅の花

梅の花が一頃の寒さに足ぶみしているのか、なかなか開花がゆっくりである。 東風吹かば、匂いおこせよ梅の花、あるじなしとて、春を忘れそ。 このような句を読んだのは菅原道真。 桜のように、華やかさはないけど日本の歴史の香りがする。 今日は富士山が薄…

もくもくと海原にわく雲

もくもくと海原にわく雲であるこの雲は日本海から太平洋側に突き抜けている大きな平野からわき出てきていると言われている。 雄大な雲で、冬に多い!? この写真だとまだイメージは小規模かな。

葉の芽

木の芽から春の声 葉が芽生えてきたよ。 初々しい、瑞々しい葉の芽。 春の声、春のハーモニー。一昨日の寒さがうそのような今日の暖かさにうかれて。 もう咲いて大丈夫? ちょっぴり心配、ちょっぴり嬉しい。そんなお散歩日和。

澄みきった青空

澄みきった青空は、とてもきれい。 前にある人から、こんなこと言われたことがある。 砂浜に座って、青空を眺めて、とても目が痛くなるだろうと。 目標が何もないと、人間は生きていけないのだと。 そんなことを言われた気がする。 よく覚えていないが、その…

オランダミミナグサ

冬をロゼット(根生葉)で越す草花が多いが、この草は、ロゼットを持たない。この小さい草の状態で冬を越す。葉は産毛が生えている。 この草はちょっと変わっていて、虫をくっつけることができるらしい。食虫植物ではないが、そんな機能があるらしい。花が白…

10月17日の日記...この絵本読んだことある?

10月17日、私が読み聞かせた本が良かったので、多くの人に知ってもらおうと載せました。もう一度、1月17日の日記に載せてみることにします。今回は絵本の写真も、今日の一枚に載せます。 『1000の風1000のチェロ』という絵本。大震災復興支援コンサートの物…

初雪

昨日のぽつりの雨が、夜遅くに積もらない雪にかわった。その後、車から道路のに白いものが、積るのかなと思っていたら、今日の朝、土がの残っているところに、少し積もっていた。 今日の朝は、昨日より、温度が1度下がっていた。たかが1度、されど1度である…

宇宙ステーション

宇宙ステーションが今日の午後5時37分頃、ゆっくり動いて行くのが見えました。ハテナハイクの情報からです。写真は半月です。宇宙ステーションが見えた時の半月です。家族が宇宙ステーションの写真を撮影したので、あまりはっきりは写っていないようですが、…

桜の木の芽

桜の木の芽だと思う。 たぶんピンクの河津桜じゃないかと思う。 ところで、この木の芽は花になる芽と葉になる芽とが決まっている。 たぶん、細いのは葉になるだろう。ちょっと丸っこいのが花になる芽だと思う。 いろいろ想像して、春を待ちたい。 直に河津桜…

新春をアレンジ

お正月の生花とクリスマスの生花アレンジして、NEWな新春アレンジを飾り付けた。今年成人になる者は我が家にはいないが、生花も、まだ捨てるのはもったいないから、新しいアレンジで成人となる方をお祝いしたい。 百合の花が3個のつぼみがあったが、昨日から…

富士山のこと

近くにあるから、どこでも見ることできるとは限らない。周りの状況によって左右される。 晴れていても、霞みがかかっていると、見えない。普通は高台で見えるのだが、平地で見える環境にあることはラッキーである。だから、通勤途上で見えるのである。 残念…